2011年03月16日
色々..必要な物がありますねっ!
知り合いが教えてくれたのは、被災地でこれから血が足りなくなるかもしれないから
その為に献血した方が良いかもと言っていたのと..
食料もガソリンも不足してきてるからそういうのもねっ!
お水・赤ちゃんのミルク・オムツ・生理用品・トイレットペーパー・長期保存できる食料・靴・毛布・マスクなど
前も言った物もありますが..被災地で新しく産まれた赤ちゃんの為の洋服なども必要かもしれないですねっ!
カップ麺などだけを送ってもアレなので、お水も一緒に送るとか..
でも、配達業者も大変なようで個人的に送るより
そういった活動をしてる団体などに頼んだ方が良いかもしれないですねっ!
寒い時期に暖房も使えない地域の方にホッカイロや火をおこせるなら湯たんぽ的な物もと思ったけど
湯たんぽはダメかな? 海や河から水を使いまわしして冷めたら温めて入れてって繰り返して...無理かな(__;)
両親や友達や知人に食料などを送ってあげるだけでも違うだろうから..
ガソリンスタンドは長蛇の列で、コンビニやスーパーなどから食料が足りなくなっていき..
不安が積もる一方かもしれないですが..
今朝のニュースではこれからみたいな感じで言ってましたが..
心配ですよね(><;)
その為に献血した方が良いかもと言っていたのと..
食料もガソリンも不足してきてるからそういうのもねっ!
お水・赤ちゃんのミルク・オムツ・生理用品・トイレットペーパー・長期保存できる食料・靴・毛布・マスクなど
前も言った物もありますが..被災地で新しく産まれた赤ちゃんの為の洋服なども必要かもしれないですねっ!
カップ麺などだけを送ってもアレなので、お水も一緒に送るとか..
でも、配達業者も大変なようで個人的に送るより
そういった活動をしてる団体などに頼んだ方が良いかもしれないですねっ!
寒い時期に暖房も使えない地域の方にホッカイロや火をおこせるなら湯たんぽ的な物もと思ったけど
湯たんぽはダメかな? 海や河から水を使いまわしして冷めたら温めて入れてって繰り返して...無理かな(__;)
両親や友達や知人に食料などを送ってあげるだけでも違うだろうから..
ガソリンスタンドは長蛇の列で、コンビニやスーパーなどから食料が足りなくなっていき..
不安が積もる一方かもしれないですが..
今朝のニュースではこれからみたいな感じで言ってましたが..
心配ですよね(><;)
Posted by Girls168 at 13:57│Comments(0)
│店長のつぶやき